ブログ
-
コラム
雑踏警備ってどんな仕事?主な役割をご紹介
雑踏警備はコンサートやスポーツイベント、祭り、ショッピングモールなど、さまざまなシチュエーションで働くことになります。どんな仕事があるのかご紹介します。 ・人の流れをコントロールする 大規模なイベントや祭りでは、大勢の人々が一方向に進んだり、特定の場所に集まったりします。群衆が密集することがある...
-
コラム
警備の仕事で始めやすい仕事といえば?
警備の仕事の中で、始めやすい仕事がいくつかあります。特に交通誘導や雑踏警備は、比較的初心者でも取り組みやすい仕事といえるでしょう。 まず、交通誘導は、道路工事や店舗の駐車場、イベント会場などで、車両や歩行者の安全に誘導する仕事です。 交通の流れをスムーズに保ちつつ、危険を避けるために警備員が指示...
-
コラム
警備の仕事に向いている人の特徴をご紹介!
広島県呉市に拠点を構える「株式会社プラスエス」では、交通誘導警備業務、雑踏警備業務、施設警備を承っております。 弊社では現在、新しく一緒に働く仲間を募集しています。 今回は、警備の仕事に向いている人の特徴についてご紹介いたします。 〇責任感の強い人施設と利用者の安全を守る気持ちを強く持ち、責任...
-
コラム
施設警備の仕事内容をご紹介!
広島県呉市に拠点を構える「株式会社プラスエス」では、交通誘導警備業務、雑踏警備業務、施設警備を承っております。 弊社では現在、新しく一緒に働く仲間を募集しています。 今回は、施設警備の仕事内容についてご紹介いたします。 〇巡回業務警備会社と警備依頼者との間で決められた巡回警備計画に沿って、施設...
-
コラム
警備の仕事をする際のポイントをご紹介!
広島県呉市に拠点を構える「株式会社プラスエス」では、交通誘導警備業務、雑踏警備業務、施設警備を承っております。 弊社では現在、新しく一緒に働く仲間を募集しています。 今回は、警備の仕事をする際のポイントについてご紹介いたします。 〇体調管理 警備員の仕事をするうえで、大切になるのが体調管理で...